島レモンの花♪
相変わらず風が強い石垣島の崎枝です。。
今日の予報は小雨のようですが、崎枝は降ってませんよ

通年ならば2月には花が咲き出す「島レモン」なのですが
今年は寒波のせいでなかなか花が咲かず・・・

心配していましたがやっと咲き出しました

まだ1輪だけなのですが、


農薬を使わず育てているので毎年の収穫数も不安定。。。
今年は何個収穫できるかな〜


レシピブログも更新中


この記事へのコメント
はじめまして!
恥ずかしながら、初めて島レモンの存在を知りました…!どんな実がつくのか、どんな味なのか、気になります。
恥ずかしながら、初めて島レモンの存在を知りました…!どんな実がつくのか、どんな味なのか、気になります。
Posted by nisico(にしこ)
at 2016年03月05日 20:17

nisikoさま コメントありがとうございます。
島レモンは「マイヤーレモン」と通常は呼ばれています。
普通のレモンより皮が薄くマイルドな感じです。
実がつきだしたらまたアップしますね♪お楽しみに!
島レモンは「マイヤーレモン」と通常は呼ばれています。
普通のレモンより皮が薄くマイルドな感じです。
実がつきだしたらまたアップしますね♪お楽しみに!
Posted by ガーデンパナ
at 2016年03月07日 11:54
