PANA de マルシェ

ガーデンパナ

2015年10月23日 13:49

ご無沙汰しております。
石垣島も秋の気配、みなさまいかがお過ごしでしょうか

10月18日(日) 第2回 PANA de マルシェ 
お天気が心配されたこの日ですが、小雨ぱらつくなか開催された様子をご報告します

大きなガジュマルの下で、川平のMakikoさんによる朝ヨガは、
時より笑い声の聞こえる楽しい雰囲気♪


田福農園さんは、珍しいサガリバナ、花パイン、ピパーツなどの苗を販売
水辺の近くに生育し、夜にしか咲かないサガリバナが、
自宅で、しかも鉢植えのままで花が咲くというので驚きでした


今回初参加してくださったハワイアングロットさん
波照間産の黒糖と生姜を長時間煮詰めてつくる「ゆきさんの黒糖ジンジャーシロップ」
試飲コーナーもあり、シロップを使ったドリンクやお料理のレシピをたくさん聞くことができました


こちらも初参加&なんと初出店の✳︎pineapple SUN✳︎さん
かわいいどんぐり帽子やヘアアクセサリーを販売


人気のマキさんの小さなアロマ教室は、
この季節にぴったりの風邪予防スプレーや免疫力アップのマサージオイルを作ることがきました


こちらも初参加の涼風さんは、
手作りのズボンやワンピースを販売。秋とはいえ12月頃まで半袖を着る石垣島では
まだまだ需要があります


Patio石垣島さん
石垣島北部でマンゴーを生産されているご夫婦です。
この日はマンゴーの加工食品はもちろんでしたが、珍しいプルメリアの苗を販売されていました。
花の色が徐々に変わっていくとか…その他にも不思議なことが!
気になる方は次回のマルシェで謎の解明を


最後は、癒布さん
手作りワークショップでは、サンゴややいのフォトフレームやガーランドを行っていました。
日曜ということもあり、小さなお子様でも楽しめる工夫がいっぱいでした♪



次回、第3回 PANA de マルシェ
11月3日(火・祝)です
みなさまのご来場をお待ちしております






関連記事